ピザを楽しめる神戸のバーなら|二次会にピッタリ|WABISABI
日本では、イベントや誕生日などのホームパーティーで定番となっているピザ。お酒にも合うため、居酒屋・カラオケ・バーなどにもピザがメニューにあるほど人気の食べ物です。こちらでは、ピザに関する豆知識をご紹介いたします。
ピザが生まれたのはイタリア 
イタリアのナポリ地方でトマトをトッピングした「PIZZA」が、誕生のきっかけと言われています。水牛の乳を原料にしたモッツァレラチーズもナポリ地方で誕生し、ピザのトッピング具材として欠かせない存在だったと言われています。
ナポリ地方で誕生した、トマトとモッツァレラチーズがトッピングされたシンプルなピザが現代に続くピザの形と考えられています。
世界的に広まったのはアメリカがきっかけ 
世界中で人気のある食べ物として知られるピザですが、世界中にピザの存在を広めたのがアメリカと言われています。アメリカに移民したイタリア人がアメリカでピザを焼いたことがきっかけで、アメリカ国内で人気の食べ物となり、ピザビジネスが世界へと展開されていきました。
ちなみに、イタリア・アメリカと並び絶大なピザの人気を誇っているのがブラジルのサンパウロと言われています。
色んな文化がある「PIZZA」 
ピザと一括りにしても、世界各国で様々な文化があります。
例えば、アメリカではアメリカ流「ピザ」、イタリアではイタリア流「ピザ」と作り方に違いがあるのです。アメリカはオーブンでピザを焼きますが、イタリア流ピザはピザ窯に入れて石床の上で直接焼きます。そのため、イタリア流ピザは生地がパリッとした食感が特徴で、アメリカ流ピザはふわっとした食感で生地が垂れ下がり、ボリューミーなのが特徴です。
また、日本ではピザにタパスコをかけて食べる文化がありますが、実は日本発祥の文化と言われています。
タバスコ発祥地であるアメリカではトマトジュースに入れたり、タコスやハムエッグなどの料理に使うのが一般的とされており、ピザにかけて食べるようになったのは日本から伝わったのがきっかけとされています。もちろん、イタリアではタバスコをかける文化はなく、辛味のあるオイルなどが使用されているようです。おいしいピザが世界的に普及している背景には、様々な歴史・文化が入り混じっているのです。
神戸市にあるバー、WABISABIではバリエーション豊富な自家製生地のピザを提供しております。
貸切での二次会パーティーにもピッタリのピザをご用意しておりますので、神戸市三宮周辺でバーをお探しなら、ぜひWABISABIをご利用ください。ピザだけでなく、ラクレット・パスタ・サラダ・炭焼きなど豊富なフードメニューを用意しているダイニングバーです。
神戸・三宮駅近くのダイニングバー【WABISABI】 概要
店名 |
WABISABI |
所在地 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目2-1 建和ビル2F |
電話番号 |
078-766-8003 |
URL |
http://bar-wabisabi.com |
説明 |
神戸でデートや貸切パーティー、二次会などでご利用いただけるダイニングバーをお探しなら【WABISABI】へ。落ち着いた雰囲気の店内で美味しいお酒とラクレットや生ハム、ピザ、パスタなどをお楽しみいただけます。三宮駅近くでアクセスも便利な当店をぜひご利用ください。 |
国 |
日本 |
都道府県 |
兵庫県 |
市区町村 |
神戸市中央区 |
コラム
|